幽霊西へ行く(日语原文)-第15章
按键盘上方向键 ← 或 → 可快速上下翻页,按键盘上的 Enter 键可回到本书目录页,按键盘上方向键 ↑ 可回到本页顶部!
————未阅读完?加入书签已便下次继续阅读!
孛埭摔亭扦庠L《たず》ねて来るので、わたくしがじゃまになるような感じでしたわ」
眼《め》を真っ赤に泣きはらして節子はいった。
「秘密のお客? それがだれだかは見当がつきませんか?」
「わかりません……」
「でも、どなたも家にいないとすると、お茶も出せないわけですね?」
「父は知らないお方には、紹介状《しようかいじよう》がないかぎり家ではおあいいたしません。ひとりの時は電話のベルが鳴っても出ません。もし、お客さまがあったら、ウィスキ韦颏訾筏工毪膜猡辘袱悚胜盲郡螭扦筏绀Δ俊
書棚《しよだな》の下の一部が酒棚になっていることは警部もすでに眨伽皮い俊¥筏贰ⅴ譬‘ブルの上には、酒もグラスも出ていなかった。デスクのそばのサイドテ芝毪恕⑺丹筏去偿氓驻い皮ⅳ毪坤堡坤盲俊
警部は、自分でもしつこいと思ったくらい節子に食い下がったが、この来客の正体については、ぜんぜんわからなかった。玄関《げんかん》の鍵《かぎ》はちゃんと所定の場所にかかってあるが、内側からはエ脲V《じよう》をまわせばすぐに開くようになっている。勝手口の鍵は、牧子と節子が一つずつ持っており、牧子も帰りにはそっちから入って来たのだが、あとでパトロ毪蛴钉啶筏à郡趣摔稀ⅳ饯五Vは開いていたようだったと申したてている。しかし、死体を見てすっかり興奮したことだから、絶対に――とはいいきれないと言葉を濁《にご》した。つまり、来客があったという事実は、積極的に否定も肯定《こうてい》も出来なかったのである。
宇野秀行は、この事件のことも知らないように、十二時ごろ帰って来たが、その時はへべれけに酔《よ》っていた。六時ごろから、ずっとバ蝻嫟邭iいていたというのだが、八時ちょっと前には池袋《いけぶくろ》のバ虺訾啤ⅳ饯欷槭畷rごろまでは、どこでどう過ごしたかおぼえがないというのである。酔っぱらいに、こういう時間の記憶《きおく》の断層があることは、決して珍《めずら》しいことではないが、この際としては、いかにも不利な条件に摺钉沥筏い胜盲俊
しかし、いっそう不利な条件は、次男の慶二郎のほうに存在していた。彼はアパ趣摔喜辉冥坤盲郡ⅳ浃悉晔䲡rごろ帰って来て、刑事《けいじ》に声をかけられるなり、一目散に逃《に》げ出したのだ。跡《あと》を追いかけた刑事は、半丁ほど先でようやく彼を捕《つかま》えたが、その洋服のかくしポケットからは、ヘロインの一グラム入りの包みが、五つも発見されたのだった。
彼が麻薬患者《まやくかんじや》でないことは、医者の眨伽扦工挨摔铯盲郡ⅳ长Δいξ铯虺证盲茪iいていたところから見て、彼はいわゆる麻薬のバイニンとして生計を立てていたのではないかと推定される。しかし、アリバイの追及にも、彼は頑《がん》として答えなかった。
「いくら、おれがおちぶれても、親父《おやじ》は殺しはしない。嘘《うそ》だと思うなら勝手に死刑《しけい》にしろ」
というのが、彼のふてくされたせりふだった……。
5
翌日、大学の方を眨伽拷Y果、新しく二つの事実が判明した。
恒弘の助手をつとめている木下正直という青年は、最初とても彼にかわいがられていて、松尾家にも足しげく出入りし、節子の結婚の相手にも候補にあげられていたらしいが、最近では、どうしたことか、すっかりその仲が険悪になったということだった。
横山|刑事《けいじ》がその点をつっこむと、この二十六の美青年は、困ったように答えたという。
「いや、それは学問上の論争からです。いかに先生は先生でも、学問上の信念は曲げられませんから、それでちょっと反対したら、とたんにご機嫌《きげん》を損じたのです」
それから彼は、その問睿蛴⒄Zまじりで説明したというのだが、百戦|練磨《れんま》のこの部長刑事にも、その論点はさっぱりわからなかったというのだった。犯行当時は、自分のアパ趣钎楗弗蚵劋い皮い郡趣いΔ韦坤ⅳ长欷摔夥e極的な傍証《ぼうしよう》はない。
それから、ほかの助手たちを眨伽皮い毪Δ沥恕ⅳ浃盲去抓楗隶释蚰旯Pの出所がわかった。つい十日ほど前、井沼波子という女の助手が、恒弘の誕生日《たんじようび》のお祝いとして贈《おく》ったものだというのである。恒弘も上機嫌《じようきげん》で、
「ミス?リップルはえらく年寄孝行だね」
と冗談《じようだん》をいいながら、さっそくその場でためし書きして見て、
「ほう、僕《ぼく》は今まで万年筆は外国のものしか使わなかったが、カメラとおなじで、国産品もずいぶん進歩したものだ」
と喜んでいたそうである……。
これで、万年筆の由来はわかったが、しかし彼が最期にこの一本に妄執《もうしゆう》を燃やしたわけはまだわからなかった。横山部長は、二人の間に恋愛《れんあい》関係があるのではないかと思って、ずいぶん探《さぐ》りをいれたのだが、その結果は否定的だった。人数の少ない研究室で、そういう関係が出来たら、他人に知られないわけはないというのである……。
それから二日の間、警部は深刻になやみ続けた。指紋《しもん》をはじめ、あらゆる物証は皆無《かいむ》である。不動産を主とする財産は相当なものだから、牧子にも慶二郎にも節子にも、動機はないでもないわけだが、これだけでは、だれが犯人かは指摘《してき》出来ない……。
難解きわまる事件だったが、加瀬警部には被害者《ひがいしや》が最後に書きのこした「二」という字と、プラチナ万年筆が最後のきめ手になるのではないかと思われた。
彼は証拠《しようこ》としてとどいているこの万年筆を何時間もいじりまわした。インク入れは、プラスチックの容器につまっているが、そのほかには、これといって変わった特徴《とくちよう》もみつからない。
「弘法《こうぼう》は筆を選ばず、死人は筆をえらぶか」
と吐《は》き出すようにいいながら、彼はからになったスペアインクの筒《つつ》をぬいて、机の上に投げ出した。
「プラチナ、スペアインク、オネスト六〇、ブル骏芝楗氓
黄色い文字がくるくると、その眼《め》の前をころげまわったとたん、警部はある秘密に気がついて、思わず椅子《いす》からとび上がった。
「そうだったのか! 犯人は! やっぱり被害者《ひがいしや》はいまわのきわに、最後の力をふり絞《しぼ》って、犯人を告発しようとしていたのか!」
時計はウソ発見機――犯人当て小説 その三――
1
七月五日の朝九時、加瀬警部と横山部長|刑事《けいじ》は、車で渋谷南平台《しぶやなんぺいだい》の一角へのりこんだ。といっても、もちろん新安保条約や岸首相に関係のある事件ではない。
大賀耕治という神戸の商事会社の社長が、ここにある別宅で殺されたという知らせを聞いてかけつけて来たのである。
「警部|殿《どの》、おあついところご苦労さまです」
迎《むか》えに出て来た渋谷署の刑事に、
「そちらこそご苦労さん。デモの次に殺しでは大変だねえ」
加瀬警部もねぎらいの言葉をかけて、
「すぐ現場へ案内してもらおうか」
「はい、少々ややこしい構造の家で、現場は離《はな》れのようになっておりますが」
刑事《けいじ》は庭を通って、母屋《おもや》と渡《わた》り廊下《ろうか》でつながっている一棟《ひとむね》へ案内して行った。
一見して女の居間とわかる、いかにもなまめかしい感じの部屋《へや》を通りぬけて、その奥《おく》の寝室《しんしつ》へ入ると、警部は腕《うで》を組んで部屋を見まわした。
「ク椹‘も、こうなるとよしあしだな」
「どうしてです?」
横山部長は、眉《まゆ》をひそめてたずねたが、一足おくれてついて来た鑑識《かんしき》課員が、そばから口をはさんだ。
「ル啵骏‘ラ韦ⅳ氩课荬扦稀⑺捞澶挝露葔浠栅膜Δ螆龊悉冗‘《ちが》うので、死亡時間の推定に、微妙《びみよう》な狂《くる》いが出て来る恐《おそ》れがあるのです。まあ、一応の見当では、午前四時前後というところでしょうが……」
「四時前後? 明け方だな」
警部はひくくつぶやくと、豪奢《ごうしや》なダブル?ベッドの下に転がり落ちて倒《たお》れている寝巻姿《ねまきすがた》の五十五、六の男を見つめた。これが大賀耕治に摺い胜ぁ
「絞殺《こうさつ》だな」
「そうです。あまり抵抗《ていこう》した様子がないところを見ると、寝《ね》こみをおそわれたのでしょうが、紐《ひも》を使っていますから、女でも出来ないことはありますまい」
鑑識《かんしき》課員の言葉に、警部は大きくうなずいて、ベッドのまわりを注意深く見まわした。
サイド?テ芝毪紊悉摔稀⑺丹贰⒒颐蟆钉悉い钉椤贰⑷~巻一箱、何やら数字をいっぱいに書きこんだ紙片に鉛筆《えんぴつ》、それに男物の腕《うで》時計と、女物の腕時計が一つずつのっている。
ほかには、特に興味をひくような物もなく、家具眨趣狻ⅳい摔饨黏悉堡皮い饯Δ坤⒄{和や統一にはとぼしく、全体として、ごてごてした派手好《はでごの》みな女の性格を反映しているような感じだった。
「ダブル?ベッドに一人で寝《ね》ていて殺されたとは、何ともお気の毒な話だが、女のほうはどうしたのかな?」
横山部長|刑事《けいじ》が、ひとりごとのようにいいかけたとき、ジリジリという奇妙《きみよう》な音が、部屋《へや》中にひびきわたった。
指紋《しもん》の検出を終わった腕時計からだった。
2
「やはり一社の社長となると、いい時計を持っていますね。女物のほうはロ浈毪韦瑜Δ扦工ⅳ长盲沥膝Ε━毳单啶巫钚滦汀ⅴ钎ぅ骏椹‘ムといって、日付のカレンダ妊邸钉帷筏钉蓼筏韦膜い郡浃膜扦工琛¥长瓮à辍⒏o頭《りゆうず》が二つついているでしょう」
横山|刑事《けいじ》は、その時計をとりあげて、加瀬警部に説明した。
「くわしいな。君は時計屋の息子《むすこ》だったかな」
「いや、私の叔父《おじ》が時計をあつかっているので……」
刑事は半《なか》ば無意識のように、竜頭に指をかけて、ねじをまいていたが、ほんのちょっとまわしただけで止めてしまった。
「ほとんど一杯《いつぱい》にまかれていますね……これで自動巻き装置《そうち》になっていれば文句のないところですが、現在の技術では、日付のカレンダⅴⅴ椹‘ム、自動巻きの三つの機構のうち、二つしか組みこむことが出来ないそうです」
刑事はそれからかるい苦笑を浮《う》かべた。
「これは失礼。時計の受け売りの講釈をしている場合ではありませんね。ショックで時計が止まっていて、犯行時刻を正確に示しているというような場合ならばともかく……」
「機械は非情なものだからな。持ち主が死んでも正確に時を刻んでいるよ」
警部もちょっと感傷的なせりふを吐《は》いたが、すぐわれに帰ったように、
「とにかく、ここの住人たちを尋問《じんもん》して見よう。応接間かどこか、あいている部屋《へや》はあるんだろう」
といいながら、現場を出た。
母屋《おもや》の応接室へ入ると、警官がまず四十ぐらいの眼《め》の鋭《するど》い男をつれてやって来た。
被害者《ひがいしや》の従弟《いとこ》で、村越和男といい、大賀商事の枺┲У辘未伍Lをしているということだった。
この家は、十年ほど前、大賀耕治がほとんど捨て値で手に入れたらしい。もちろん、商売がら、毎月|神戸《こうべ》の本社と枺─伍gを、数往復するというのだから、神戸に本宅、枺─藙e宅という生活もおかしくはないが、そこにいわゆる枺━铳ぅ栅坤堡扦悉胜⒒嵘绀碎v係のある人間をごちゃごちゃつめこんでいるところが、関西商人らしいがめつさだろう。
神戸の本宅のほうには、園枝《そのえ》という正夫人と、三人の子供がいるらしいが、さっそく飛行機で上京して来るということだし、そちらの眨麞摔厢幛蓼铯筏摔筏皮猡瑜い染郡峡激à俊
現在ここに住んでいる女は、光村|珠代《たまよ》という映画のニュ骏榨З‘スらしい。彼が相手にして、ここに住まわせている女は、平均二年ぐらいの寿命《じゆみよう》しか持たないというのだが、この女がこの家へ入って来てから、一年七か月になるというのだから、そろそろ倦怠期《けんたいき》にさしかかったころかも知れなかった。
「それで、その光村さんはどこにおられるのですか?」
警部の伲鼏枻恕⑾嗍证厦肌钉蓼妗筏颏窑饯幛啤
「昨夜九時ごろ、横浜にいるお母さんが危篤《きとく》だという電報があって、急いでとび出して行ったのです。これが奥《おく》さんのお母さんなら、社長も当然いっしょに出かけたところでしょうが、そこは何しろ愛人ですからね」
と、日ごろの胸のつかえを吐《は》き出すような口眨扦い盲俊
3
広い家には摺钉沥筏い胜いⅳ郡筏摔长渭窑想j居房《ざつきよぼう》のような感じだった。
母屋《おもや》に住んでいるのは、村越和男とその妻の芳子《よしこ》だが、この女は胸をわずらって、三か月ほど前から入院中だということだった。それから、被害者《ひがいしや》の伯父《おじ》の松崎|武則《たけのり》、会社の仕事にはタッチしていないのだが、個人的な投資の切りまわしをしているらしい。それに、神戸から同行して来た秘書の貝森|憲一《けんいち》、書生として住みこんでいる藤代|勇《いさむ》というW大学の学生、石原利江と近藤みどりという二人の女中――これが昨夜、この家にいあわせた人々だった。
現場の状況《じようきよう》や、犯行推定時刻などをにらみあわせて、外部から犯人が侵入《しんにゆう》したということはまず考えられなかった。
加瀬警部は、いちおう容疑者をこの六人の線に絞《しぼ》って、取り眨伽蜻Mめて行った。
被害者《ひがいしや》と、最後に顔をあわ